花粉症「点鼻薬」どれを選ぶ? ~ステロイド編~

OTC医薬品

今回は花粉症の点鼻薬(ステロイド配合薬)について見ていきます!

花粉症による「鼻水」「鼻づまり」「鼻のムズムズ感」など気になりますよね。。

ドラッグストアの売り場を見てみるとたくさんの商品が並んでいます。

「どんな成分が良いのか?」「商品ごとの違いは何?」など疑問に思うことがあるかと思います。

お薬を選ぶ際の参考になればと思いますので、いろいろな製品の特徴を見ていきましょう!

点鼻薬は鼻に直接作用するからおすすめだよ💡

花粉症の症状

以前【花粉症…「フルナーゼ」点鼻液とは?】でも紹介させていただいた内容になります。

花粉症の症状は、

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 眼のかゆみ、充血

などが挙げられます。

症状の強い方では熱が出たり、体のだるさが出たりと、全身への影響も出てきます。

花粉症症状への対応

花粉症の治療は「対症療法」「根治療法」がありますが、今回は「対症療法」について確認していきます。

使用する薬剤は、

  • 抗アレルギー薬:メディエーター遊離抑制薬(アレルギー発生の原因になる物質の放出を抑える)
  • 抗アレルギー薬:抗ヒスタミン薬(アレルギー物質がアレルギー発症部位にくっつかないようにする)
  • 抗ロイコトリエン薬(内服)
  • ステロイド点鼻薬(外用)
  • 血管収縮薬(外用)

があります。

市販で購入できるお薬は、

抗アレルギー薬、ステロイド点鼻薬、血管収縮薬

になります。抗ロイコトリエン薬は医療用医薬品(成分名:モンテルカスト、プランルカスト)のみになります。

これらのお薬を組み合わせて症状に対応していきます。

今回はステロイドを配合した製品について見ていきましょう。

エージーアレルカットEXc<季節性アレルギー専用>

メーカーHPより引用

【有効成分】ベクロメタゾンプロピオン酸エステル

【効能効果】花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ

【用法用量】1日2回(朝・夕)、左右の鼻腔内にそれぞれ1噴霧ずつ(1日最大4回(8噴霧)まで使用してもかまいませんが、使用間隔は3時間以上おいて下さい。)

【使用年齢】18歳以上

【メーカー希望小売価格】1,980円(税込)

【噴霧回数】1本10mL → 200噴霧

【注意事項・使用不可】・妊婦又は妊娠していると思われる人 ・ステロイド点鼻薬を過去1年間のうち3か月以上使用した人 など

【使用期間について】

2.本剤は、他のステロイド点鼻薬の使用期間も合わせて、1年間に3カ月を超えて使用しないで下さい。(3カ月を超えた使用が必要な場合には、他の疾患の可能性がありますので耳鼻咽喉科専門医に相談して下さい)
3.本剤の使用後は、ステロイド点鼻薬を使用しないで下さい。ただし、医師から処方された場合は、その指示に従って下さい。

メーカーHPより引用

「他のステロイド点鼻薬の使用期間も合わせて、1年間に3カ月を超えて使用しないで下さい。」と記載がありますので、使用前後に「フルナーゼ点鼻薬」などのステロイド含有点鼻薬の使用はできませんので注意が必要です。

花粉症発症期間は毎日しっかり点鼻することで効果を発揮します。効果が高い反面、注意事項もおおいので注意が必要です。

ナザールαAR0.1%<季節性アレルギー専用>

メーカーHPより引用
メーカーHPより引用

【有効成分】ベクロメタゾンプロピオン酸エステル

【効能効果】花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ

【用法用量】1日2回(朝・夕)、左右の鼻腔内にそれぞれ1噴霧ずつ(1日最大4回(8噴霧)まで使用してもかまいませんが、使用間隔は3時間以上おいて下さい。)

【使用年齢】18歳以上

【メーカー希望小売価格】2,178円(税込)

【噴霧回数】1本10mL → 約180噴霧

【注意事項・使用不可】・妊婦又は妊娠していると思われる人 ・ステロイド点鼻薬を過去1年間のうち3か月以上使用した人 など

【使用期間について】エージーアレルカットEXcと同じ

こちらはエージーアレルカットEXc<季節性アレルギー専用>」と同じ成分が配合されている点鼻薬です。

鼻にしみにくいタイプです。

「ナザールαAR0.1%C<季節性アレルギー専用>」という清涼感のあるクールタイプも発売されています。

パブロン鼻炎アタックJL <季節性アレルギー専用>

メーカーHPより引用

【有効成分】ベクロメタゾンプロピオン酸エステル

上記2品目と同じ有効成分で、【効能効果】など同じになりますので、割愛します。

【メーカー希望小売価格】1,518円(税込)

【噴霧回数】1本8.5g → 約120噴霧

特徴としては「噴霧すると薬液が幹部でジェル化するので、液だれしにくい」というところです。

フルナーゼ点鼻薬

メーカーHPより引用

【有効成分】フルチカゾンプロピオン酸エステル

【効能効果】花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ

【用法用量】1日2回(朝・夕)、左右の鼻腔内にそれぞれ1噴霧ずつ(1日最大4回(8噴霧)まで使用してもかまいませんが、使用間隔は3時間以上おいて下さい。)

【使用年齢】15歳以上

【メーカー希望小売価格】1,738円(税込)

【噴霧回数】1本8mL → 約56噴霧(1日2回左右の鼻腔内にそれぞれ1回ずつ噴霧した場合、約2週間使用することができる)

【注意事項・使用不可】・妊婦又は妊娠していると思われる人 ・ステロイド点鼻薬を過去1年間のうち3か月以上使用した人 など

【使用期間について】

2.本剤は、他のステロイド点鼻薬の使用期間も合わせて、1年間に3カ月を超えて使用しないで下さい。(3カ月を超えた使用が必要な場合には、他の疾患の可能性がありますので耳鼻咽喉科専門医に相談して下さい)
3.本剤と他のステロイド点鼻薬は併用しないでください。ただし、医師から処方された場合は、その指示に従って下さい。

メーカーHPより引用

こちらも同様に使用期間の注意喚起があります。

「15歳以上」で使用できるからと言って効果の弱いお薬ではありません。医療用医薬品としても使用されている効果の高い成分です。

以前「フルナーゼ点鼻薬」についてまとめた投稿になります。興味がある方は見てみてください。

↓↓↓

まとめ

それぞれの特徴をまとめると、

エージーアレルカットEXcナザールαAR0.1%パブロン鼻炎アタックJL フルナーゼ点鼻液
有効成分ベクロメタゾンプロピオン酸エステルベクロメタゾンプロピオン酸エステルベクロメタゾンプロピオン酸エステルフルチカゾンプロピオン酸エステル
メーカー希望小売価格1,980円2,178円1,518円1,738円
1本あたりの使用回数200噴霧180噴霧120噴霧56噴霧
1噴霧当たりの金額9.9円12.1円12.6円31.0円
使用年齢18歳以上18歳以上18歳以上15歳以上
特徴清涼感あり。
容器ラベルの間から残量を確認できる。
鼻につんとしないタイプ。「ナザールαAR0.1%C」という清涼感のあるクールタイプもあり。噴霧すると薬液が幹部でジェル化するので、液だれしにくい。バラの香り。
容器がガラス製の為、廃棄方法や取り扱いに注意。

使用感や香りなどもありますので、好みかで選んでいただいてよいかと思います。容量が大きいエージーアレルカットEXcがコストパフォーマンスは良い気がしますね。

有効成分の違いから「フルナーゼ点鼻」のみ15歳以上での使用が可能となっています。

【使用期間について】は必ず守り、使用上の注意を確認してから使用してくださいね。

「ステロイド点鼻薬」は効果が高いお薬です💡
花粉症飛散期間中は毎日続けることが重要だよ💡

 

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました