新しいロキソニン!「ロキソニンPROフィジカル」!

OTC医薬品

「ロキソニン」の市販薬シリーズに新商品が追加になりました!
その名も「ロキソニンPROフィジカル」!

強そうな名前ですね。。

「フィジカル」という名前が付いているように、パッケージには「つらい腰・肩の痛みに速攻」と表記されています。

今までのロキソニンシリーズは「頭痛」をターゲットにしていたように感じますが、体の痛みに向けた商品ということでしょうか。

新しい「ロキソニンPROフィジカル」がどのようなお薬なのか一緒に見ていきましょう!

どのような特徴があるんだろう??

メーカーHPより引用

まず初めに「ロキソニンシリーズとは?」

まずは「ロキソニンシリーズ」(内服)について見ていきます。

これまでに発売されているロキソニンは以下の5種類。

  • ロキソニンS:痛みに早く効く
  • ロキソニンS プラス:早く効く+胃にやさしい成分
  • ロキソニンS クイック:早く効く+胃を守る成分
  • ロキソニンS プレミアム:つらい痛みに速攻+胃を守る成分
  • ロキソニンS プレミアムファイン:速攻+生理痛のメカニズムを考えた

【効能・効果】頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱

どれも有効成分に「ロキソプロフェンナトリウム水和物」が60㎎含まれています。服用方法は「頓服」のみで症状発現時のみの服用となります。

服用可能年齢は15歳以上です。

↓↓↓それぞれの特徴について知りたい方は、こちらの記事をご参考にしてください。

「ロキソニンPROフィジカル」とは?

ここからが今回の本題「ロキソニンPROフィジカル」についてです。

メーカーHPより引用

【有効成分】(2錠中)

  • ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60㎎)
  • シャクヤク乾燥エキス(36㎎:原生薬として252㎎)
  • カンゾウ乾燥エキス(50.4㎎:原生薬として252㎎)
  • 酸化マグネシウム(33.3㎎)

【効能・効果】

  • 腰痛・肩こり痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛・頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛の鎮痛
  • 悪寒・発熱時の解熱

【用法・用量】

  • 1回2錠
  • 1日2回まで。症状が現れた時、なるべく空腹時をさけて服用してください。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。服用間隔は4時間以上おいて下さい。

【年齢】

15歳以上

【医薬品分類】

第一類医薬品

となっています。

特徴としては「シャクヤク乾燥エキス」「カンゾウ乾燥エキス」を配合している点です。

シャクヤク乾燥エキスには「ペオニフロリン」という成分が含まれており、鎮痛・抗炎症などの効果があるとされています。筋肉の緊張を和らげる作用を持ちます。シャクヤクを感じで書くと「芍薬」となります。

カンゾウ乾燥エキスには「グリチルリチン」という成分が含まれています。この成分は聞いたことがある方も多いかと思います。OTC医薬品や化粧品でも使用される成分ですね。この「グリチルリチン」は抗アレルギー、抗炎症などの効果があります。ちなみに、カンゾウは漢字で書くと「甘草」です。

「ロキソプロフェンナトリウム水和物」については他のロキソニンシリーズと同じ量が配合されています。

「酸化マグネシウム」は胃への負担を軽減します。

効能・効果に記載されている事項も他のロキソニンシリーズと同じですね。記載されている順番が異なり、腰痛など体の痛みが先に記載されています。

ポイントをまとめると、

  • 鎮痛補助成分に漢方を配合:「シャクヤク乾燥エキス」「カンゾウ乾燥エキス」
  • 「ロキソプロフェンナトリウム水和物」は他のシリーズと同量配合

注意事項

使用上の注意の欄は必ず確認してから服用するようにしてください。

特に「出産予定日12週以内の妊婦」の方は服用できませんのでご注意を。

また「長期連続して服用しないで下さい。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、医師の診療を受けて下さい)」と記載もあります。症状が続く場合には医療機関への受診をお願いします。

値段

製品名12錠入り(税込)24錠入り(税込)1回あたり
(小数点以下四捨五入)
ロキソニンS768円64円
ロキソニンS プラス823円69円
ロキソニンS クイック933円78円
ロキソニンS プレミアム823円1,408円117円
(24錠入りで計算)
ロキソニンS プレミアムファイン768円1,298円108円
(24錠入りで計算)
ロキソニンPROフィジカル823円1,408円117円
(24錠入りで計算)
全てメーカー希望小売価格、第一三共ヘルスケア HPより抜粋

お値段は「ロキソニンS プレミアム」と同じに設定されています。

どこで購入できる?

第一類医薬品に分類されるため、薬剤師による販売が必要となります。薬剤師が勤務している薬局・ドラッグストアで購入ができます。薬剤師が不在の時間帯は購入ができませんのでご注意ください!
また、インターネットでの購入もできますので、店舗にいけない方での購入も可能です。

あとがき

いかがでしたでしょうか??

腰痛、筋肉痛などの体の痛みがある方は試してみる価値があるかと思います。

自分の症状に合ったロキソニンはどれか??

是非、ドラッグストアや調剤薬局にて薬剤師に相談してみてください。

眠くなる成分が入っていないから服用しやすい点も特徴だよ💡

 

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました